マコモダケは植えるとでっかくなるらしい
ここ数年で産直などでよく見かけるようになったマコモダケ。 食べるとアクのないタケノコのようなサッパ … 続きを読む
ここ数年で産直などでよく見かけるようになったマコモダケ。 食べるとアクのないタケノコのようなサッパ … 続きを読む
日本文化である畳の部屋というのは、い草の匂いと独特のクッション性の感触は他に代え難い心地よさがありま … 続きを読む
攻撃的に、殺人的に強い眠気が襲って来ることがあります。大抵は寝不足の日の午後3~4時頃です。 でも起 … 続きを読む
長年、転々と賃貸暮らしをしていると、時代によって部屋の内装などの移ろいもよく見られます。 蛇口のひね … 続きを読む
2022年5月23日 遂に、収穫の時期がやってまいりました!! きれいに穂を伸ばして、そして美味しそ … 続きを読む
2022年5月5日 もち麦(ダイシモチ)の穂の色が紫色になってきました! 言われていた通りになるのが … 続きを読む
2022年4月25日 穂が膨らんできました。 このもち麦は「ダイシモチ」という品種なので、ここから一 … 続きを読む
4月7日 たった5日でめちゃくちゃ穂をニューニュー伸ばし始めたもち麦です。 天気にも恵まれているせい … 続きを読む
勤め先で世話をしている花梅が実を付けました。 今年の春は、なんだか気候がおかしいなあと思っていまし … 続きを読む
2022年4月2日 前回より間が空いてしまいましたが(2ヶ月くらい)、もち麦は2度の芽踏みにも負けず … 続きを読む
2022年1月25日 前回、1回目の芽踏みを決行したもち麦。 折れた葉がたくましく起き上がりました! … 続きを読む
2022年1月10日 苗をプランターへ移した時の画像、撮り忘れてしまいましたが順調に育っています。 … 続きを読む